元NSC生が語る、よしもとNSCの全て~内容や解説、時間割、学費~

よしもとNSCの全てを書いています。NSCに入学しようとしている人の参考になれば幸いです。


保険をかけて芸人になろう

  2016/03/05

高校や大学を中退して芸人になったとか、って言う話をよく聞いたりします。

保険を断ち切って「芸人として成功する」という意志の強さは感じますが、
ハッキリ言って無謀すぎると思います。

むしろかけれる保険はたくさん掛けた方がいいと思います。

専門学校や大学で、何か資格をとってから芸人になるくらいがいいと思います。

というのも、芸人として一生生活出来るなんて事はほぼほぼ無理だからです。

まず、売れる、次にそれを維持する。

売れるだけでも大変なのに、それを維持するのはそれの何倍も大変です。

例としてキングコングは一発屋ではなくて正統派として飛ぶように売れましたが、最近はテレビで見る事も滅多になくなりましたね。

他の例としても一時期は売れていたのに、売れなくなって解散するコンビも増えました(ハリガネロック、アームストロングなど)。

そんな芸人さんがいっぱいいます。

要は、ダウンタウンさんや、ナイナイさん、雨上がりさんなどのクラスにならないと芸人として安泰とは言えないのです。

みなさん考えて下さい。

簡単になれると思いますか。

大阪の若手で言うと、プリマ旦那さんや、吉田たちさんクラスくらいまで売れるのも凄い事なのですが、その何倍も先に行かないとダメなのです。

ずっと中途半端なクラスだと、そのうち新しい世代の若手に飲まれて消えていきます。

気付けば年齢も重ねています。

現に少し前の若手カテゴリーのGAGさんや、スーパーマラドーナさん、などは危ういですね。

こんな話をしていますが、大半の99%は全く売れずに消えていきます。

さらに今はお笑いブームも終わり、冬の時代です。

絶対に保険をかけて芸人になった方がいいです。

若ければなんとかなりますが、例えば20代後半、芸人引退、資格なし。

想像しただけで怖いですね。

人生まで捨てないように頑張りましょう。


【芸人の為のおすすめの本とDVD】
⇒自己プロデュース力 (ヨシモトブックス)
⇒ 紳竜の研究 /島田紳助/松本竜介
⇒しゃべくり漫才入門ボケとツッコミの基本、ぜんぶ教えます【電子書籍】[ 元祖爆笑王 ]

 - NSCアドバイス